当社はVideo Game Insights(VGI)を買収しました。

ブログ

Sensor Tower · Hideyuki Tsuji · March 2025

アーチャー伝説2が日本のDLランキングで上位をキープ、リリース1週間でインスタとTikTokを合わせて250万ドル以上の広告を展開し好スタート

2025年1月に日本でリリースされた『アーチャー伝説 2』が、リリース直後から日本のモバイルゲームダウンロード数ランキングでトップとなりました。シリーズ2作目の本作は、リリースに合わせて日本のInstagramとTikTokで広告展開を強化、2025年1月にこの2つのチャネルで推定250万ドル以上の広告費を投入しています。

Archero2-JP-Hero

リリース当日からDL数ランキングトップで10日間キープ、日本はアメリカに次ぐ第2の市場

2025年1月8日に『アーチャー伝説2』(HABBY)が日本で正式サービスを開始しました。タイトルからもわかるとおり、本作は『アーチャー伝説』のシリーズタイトルで、前作同様、モバイルアクションシューティングゲームとなっています。韓国など、一部の市場では2024年にリリースされています。

Sensor Towerのデータによると、2025年1月8日から2月7日までの世界における『アーチャー伝説2』の市場別収益シェアでは、30%を占めるアメリカがトップです。日本は第2の市場で、シェアは22%となっています。

Archero2 DL Revenue share by market

同期間の市場別ダウンロード数シェアでもアメリカがトップで(28%)、日本は2位となっています(15%)。

日本はいずれの指標でも2位ですが、ランキングではトップ市場のアメリカとは様相が異なります。Sensor Towerのデータによると、2025年1月8日から2月7日までの各市場のApp Store(ゲーム)におけるダウンロード数・収益ランキングを見ると、同期間のアメリカではダウンロード数ランキングの最高順位が6位ですが、日本はリリース日からトップでスタートを切っており、その後1月18日までトップを維持しています。

Archero2 ranking trend US JP

同期間の収益ランキングにおいても、日本のほうがよりランキング上位でなだらかになっていることがわかります。また、アメリカと日本のApp Storeにおける平均ユーザー評価の比較では、アメリカが4.69、日本が4.62といずれの市場でも好意的な評価となっています。

DAUにおいても、日本での好調が確認できます。Sensor Towerのデータによると、2025年1月の主要市場におけるDAU推移を見ると、アメリカがトップを記録しており、平均DAUは30万を超えています。

Archero2 DAU trend by market

日本は立ち上がりこそ緩やかだったものの、その後はアメリカと同様のDAU傾向を示しており、平均DAUは20万以上となっています。

HABBYはインスタとTikTokでリリース7日間に広告費を集中投下、同期間に250万ドル以上の広告展開

『アーチャー伝説2』の日本でのロケットスタートは、どういった背景があるのでしょうか。同作の操作キャラクターは移動中に攻撃ができず、静止しているときに攻撃できるシステム・ゲーム性加えて、広告展開がカギを握っています。

Pathmaticsのデータによると、2025年1月の日本のGamingカテゴリーにおいて、同作のパブリッシャーであるHABBYはInstagramでトップ、TikTokで2位の広告主となっています。

Ads Instagram TikTok JP Jan2025

グラフからもわかるとおり、特にInstagramへの広告出稿が際立っており、同期間に200万ドル以上の広告費を投入しています。これらの広告出稿には『カピバラ Go!』などの同社のほかのモバイルゲームも含まれていますが、広告投入を日別に確認すると『アーチャー伝説2』の正式リリースから7日間は特に集中的に広告が投入されており、2025年1月は『アーチャー伝説2』の広告が主軸になっていることがわかります。

Pathmaticsのデータによると、2025年1月全体のHABBYのInstagramへの広告投入費200万ドル以上のうち、約30%が1月8日から14日までの7日間で投入されています。

Habby Ads Instagram TikTok JP Jan2025

また、TikTokにおいても同様の傾向が確認できます。2025年1月全体のHABBYのTikTokへの広告投入費は70万ドル以上で、このうち50%が1月8日から14日までの7日間で投入されています。

日本におけるこの2つのチャネルの広告クリエイティブでは、縦画面を中心とした動画がメインで、『アーチャー伝説2』の豊富な武器や攻撃の様子をわかりやすく伝えています。

Sensor TowerのApp Performance Insightsのユーザーは、過去のパフォーマンス指標に加えて、アプリ収益とアプリダウンロード数の推定値を見ることができます。本レポートのSensor Towerの収益予測は、App StoreおよびGoogle Playからのもので、ユーザー総消費額を表しています。

また、データにはサードパーティのAndroidマーケットデータは含まれておらず、App StoreもしくはGoogle Playアカウントの初回ダウンロードのみ集計しています。同じアカウントが他のデバイス、もしくは同じデバイスで行った重複ダウンロードは集計に含まれていません。ダウンロードデータは同じアプリの異なるバージョンもまとめて集計しています(例:FacebookとFacebook Lite)。なお、Google Playは中国本土では利用できません。

Sensor Towerのモバイルアプリインサイトで上記ゲームタイトルの過去のデータを検索しましょう!「ミーティングを希望」ボタンから弊社スタッフとのお打ち合わせの設定が可能です。 :

https://sensortower.com/ja/demo

Sensor Towerの紹介

2013年にサンフランシスコで設立されたSensor Towerは、モバイルアプリ/ゲームのデータや分析環境を提供する企業です。P&G、Tencent、HBOなどのグローバルデジタル企業からも信頼されており、モバイル市場のトレンド把握に役立つモバイルアプリインサイト、広告戦略の最適化に活用いただけるデジタル広告インサイトなど、デジタル分析プラットフォームとしてモバイルのあらゆる場面で質の高いインサイトと先進のカスタマーサポートを提供しています。

日本オフィスは2025年より東京・神田に移転、日本でのビジネスを強化しており、パートナー企業様も急増中です。弊社スタッフも増員しながらお客様のサポートもより強化していく所存です。

Sensor Tower - モバイル市場の羅針盤

  • メディアに関するお問い合わせ:press-apac@sensortower.com

  • ビジネスに関するお問い合わせ:sales@sensortower.com

  • ブログ・レポートの更新情報はSensor Tower Japanツイッターで:@SensorTower_JP

※コンテンツを共有する場合は、「Sensor Tower」と出典を明記してください。



Sensor Towerのインテリジェンスプラットフォームについてもっと詳しく知りたい方はこちら


Hideyuki Tsuji

Written by: Hideyuki Tsuji, Mobile Insights Strategist - Japan

Date: March 2025