ブログ

Sensor Tower · Hideyuki Tsuji · July 2025

Disney Solitaireが日本で好スタート、GW中にインスタとTikTokで展開した広告が好作用

2025年4月に日本でリリースされた『Disney Solitaire』が人気となっています。市場別ダウンロード数シェアにおいて、日本は唯一のAPAC市場としてトップ3内に入っています。同作のパブリッシャーであるPlaytikaは、日本におけるソリティアジャンルモバイルゲームの収益で1位と2位を独占しており、同ジャンルでの強さが際立っています。

Disney Solitaire Hero

リリース1ヵ月間にDL数トップ10圏内が17日間、GW中にはトップに

カードゲームの人気ジャンルの1つに、「ソリティア」があります。「1人で遊ぶゲーム」という意味でもある「ソリティア」には多数のモバイルタイトルがリリースされています。こうした中、2025年4月にリリースされた『Disney Solitaire』(Playtika)が人気となっています。

Sensor Towerのデータによると、2025年4月25日から5月24日までの日本のApp Storeにおけるダウンロード数ランキング推移では、トップ10圏内を17日間キープしています。

DL-Ranking-trend-Disney-Solitaire-JP

ゴールデンウィーク中(2025年4月26日から5月6日)は人気のモバイルゲームのイベントが活性化してダウンロード促進につながるパターンが多いことを考えると、この期間中に新作である『Disney Solitaire』がトップ3圏内に5日間、このうちトップが2日間あることは注目に値します。

『Disney Solitaire』はグローバル展開されているモバイルゲームですが、市場別ダウンロード数シェアを見ても、日本での人気ががわかります。Sensor Towerのデータによると、2025年4月25日から5月24日までの市場別ダウンロード数シェアでは、トップがアメリカで25%、日本は2位で12%となっています。

DL-share-by-market-Disney-Solitaire

上記の円グラフからもわかるとおり、日本はAPAC地域市場としては唯一トップ5に入っています。上位20市場に広げて見てもAPAC地域市場としては韓国が20位(1%)で入っているのみで、日本での人気がわかります。

同作はタイトル名からもわかるとおり、ディズニーIPを活用したモバイルゲームでもあります。Sensor Towerのデータによると、2025年1月から5月までの日本におけるディズニーIPを活用したモバイルゲームのダウンロード数で、『Disney Solitaire』は3位となっています。

DL-ranking-DisneyIP-games-JP

上記のグラフからわかるとおり、ディズニーIPのモバイルゲームは日本パブリッシャーのタイトルが優勢でトップ5中3つを占めています。こうした中、新作の海外パブリッシャータイトルがトップ3に入っていることも特筆すべきことです。

また、同作のパブリッシャーであるPlaytikaは、日本におけるソリティアタイトルを独占しています。Sensor Towerのデータによると、2025年1月から5月までに日本におけるソリティアジャンルのモバイルゲーム収益において、1位と2位をPlaytikaのタイトルが独占しています。

Revenue-ranking-Solitaire-game-JP

インスタ、TikTokに80%近くの広告を投入、GW前半に集中投下で好スタートの要因に

こうしたリリース直後からの好スタートは、日本でのディズニーIPの人気のみならず、広告展開も大きな要素として考えられます。Pathmaticsのデータによると、2025年4月25日から5月24日までの日本のGamingカテゴリーにおける広告で、『Disney Solitaire』が4位のブランドとなっています。

同期間における『Disney Solitaire』のインプレッションの詳細を見ると、広告チャネル別ではInstagramが全体の約50%を占めてトップとなっています。続く2位のTikTok(28%)と合わせると、80%近くを占めています。

Disney-Solitaire-Ads-JP

また、日別のインプレッション推移からは、ゴールデンウィークに上昇していることがわかります。前述したダウンロード数ランキングの上昇傾向とInstagramおよびTikTokへの広告傾向が一致していることから、広告が大きな役割を果たしていることがデータからわかります。 

Sensor TowerのApp Performance Insightsのユーザーは、過去のパフォーマンス指標に加えて、アプリ収益とアプリダウンロード数の推定値を見ることができます。本レポートのSensor Towerの収益予測はApp StoreおよびGoogle Playからのもので、ユーザー総消費額を表しています。

また、データにはサードパーティのAndroidマーケットデータは含まれておらず、App StoreもしくはGoogle Playアカウントの初回ダウンロードのみ集計しています。同じアカウントが他のデバイス、もしくは同じデバイスで行った重複ダウンロードは集計に含まれていません。ダウンロードデータは同じアプリの異なるバージョンもまとめて集計しています(例:FacebookとFacebook Lite)。なお、Google Playは中国本土では利用できません。

Sensor TowerのApp Performance Insightsで、過去のデータを検索しましょう!「ミーティングを希望」ボタンから弊社スタッフとのお打ち合わせの設定が可能です。 :

https://sensortower.com/ja/demo

Sensor Towerの紹介

2013年にサンフランシスコで設立されたSensor Towerは、P&G、Tencent、HBOなどのグローバルデジタル企業から信頼されている、データや分析環境を提供する企業です。モバイル市場のトレンド把握に役立つApp Performance Insights、広告戦略の最適化に活用いただけるApp Advertising Insightsなど、デジタル分析プラットフォームとしてモバイルのあらゆる場面で質の高いインサイトと先進のカスタマーサポートを提供しています。

日本オフィスは2025年より東京・神田に移転、日本でのビジネスを強化しており、パートナー企業様も急増中です。弊社スタッフも増員しながらお客様のサポートもより強化していく所存です。

Sensor Tower - モバイル市場の羅針盤

  • メディアに関するお問い合わせ:press-apac@sensortower.com

  • ビジネスに関するお問い合わせ:sales@sensortower.com

  • ブログ・レポートの更新情報はSensor Tower JapanのXで:@SensorTower_JP

※コンテンツを共有する場合は、「Sensor Tower」と出典を明記してください。



Sensor Towerのインテリジェンスプラットフォームについてもっと詳しく知りたい方はこちら


Hideyuki Tsuji

Written by: Hideyuki Tsuji, Mobile Insights Strategist - Japan

Date: July 2025