当社はdata.aiを買収しました
2024年は、メジャーリーグに詳しくない方でも大谷翔平選手の活躍をニュースで目にする機会が多かったと思います。こうした盛り上がりの中、2024年10月にモバイル野球ゲーム『MLB PRO SPIRIT』(KONAMI)がリリースされました。
KONAMIの野球ゲームといえば、日本のプロ野球をテーマにした『プロ野球スピリッツA』、高校野球をテーマにした『パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード』を始め、複数のタイトルがあります。Sensor Towerのデータによると、『MLB PRO SPIRIT』はリリース1ヵ月間で世界収益400万ドル以上を記録しました。市場別収益シェアでは日本が90%以上で、世界最大の市場です。
『MLB PRO SPIRIT』では、KONAMI野球ゲームアンバサダーの大谷翔平選手をアイコンに使用、リリース直後から「カバーアスリート:大谷 翔平(DH)」が入手できる「Shotime Login Bonus」を展開、同社の収益の柱である『プロ野球スピリッツA』のゲームシステムを踏襲するなど、リリース直後から日本のモバイル野球ゲームファンの心をつかむことに成功したと言えます。
ダウンロード数の点でも好調と言えます。Sensor Towerのデータによると、同作はリリース当日から日本のiPhoneおよびiPadにおける無料ダウンロードランキングでトップとなり、11月3日までトップ5圏内をキープしました。
日本ではMLBをテーマにした複数のモバイル野球ゲームがリリースされています。Sensor Towerのデータによると、日本における2024年1月から10月までのMLB IPゲームの収益では、『MLB Rivals 』(Com2uS)が1,000万ドルの収益を記録しており、その存在が際立っています。
Com2uSは『MLB Rivals』のほかにも、『MLB:9イニングス』『MLBパーフェクトイニング』『MLB:9イニングスGM』など、複数のMLBをテーマにしたモバイルゲームを展開しています。Sensor Towerのデータによると、2024年1月から10月までの日本における同社のモバイルゲーム別収益シェアでは、『サマナーズウォー: Sky Arena』が42%を占めトップです。一方、トップ5内のMLBタイトルの合計シェアは42%で、『サマナーズウォー: Sky Arena』とMLBタイトルが同社の収益を牽引していることがわかります。
一方、『MLB PRO SPIRIT』のリリース前と後では、様相が変わっていることがわかります。Sensor Towerのデータによると、日本における2023年10月23日から11月22日までのMLB IPのモバイルゲーム収益では、上位3タイトルともCom2uSのモバイルゲームが独占しています。
しかし、日本における2024年10月23日から11月22日までのMLB IPのモバイルゲーム収益では、2位に4倍以上の差をつけて『MLB PRO SPIRIT』がトップとなっており、同作の勢いが確認できます。
『MLB PRO SPIRIT』はサブジャンルが「リアリスティックスポーツ」で、KONAMIが得意とするジャンルの1つです。Sensor Towerのデータによると、2024年10月23日から11月22日までの日本におけるKONAMIのモバイルゲーム別収益シェアトップ5のうち、3タイトルが野球とサッカーの「リアリスティックスポーツ」タイトルです。
『MLB PRO SPIRIT』は収益シェアで4位に入っており、今後同社の収益をリードするタイトルの1つとして期待がかかります。
Sensor Towerのモバイルアプリインサイトのユーザーは、過去のパフォーマンス指標に加えて、アプリ収益とアプリダウンロード数の推定値を見ることができます。本レポートのSensor Towerの収益予測は、App StoreおよびGoogle Playからのもので、ユーザー総消費額を表しています。
また、データにはサードパーティのAndroidマーケットデータは含まれておらず、App StoreもしくはGoogle Playアカウントの初回ダウンロードのみ集計しています。同じアカウントが他のデバイス、もしくは同じデバイスで行った重複ダウンロードは集計に含まれていません。ダウンロードデータは同じアプリの異なるバージョンもまとめて集計しています(例:FacebookとFacebook Lite)。なお、Google Playは中国本土では利用できません。
Sensor Towerのモバイルアプリインサイトで上記ゲームタイトルの過去のデータを検索しましょう!「ミーティングを希望」ボタンから弊社スタッフとのお打ち合わせの設定が可能です。 :
https://sensortower.com/ja/demo
Sensor Towerの紹介
2013年にサンフランシスコで設立されたSensor Towerは、モバイルアプリ/ゲームのデータや分析環境を提供する企業です。P&G、Tencent、HBOなどのグローバルデジタル企業からも信頼されており、モバイル市場のトレンド把握に役立つモバイルアプリインサイト、広告戦略の最適化に活用いただけるデジタル広告インサイトなど、デジタル分析プラットフォームとしてモバイルのあらゆる場面で質の高いインサイトと先進のカスタマーサポートを提供しています。
日本オフィスは2025年より東京・神田に移転、日本でのビジネスを強化しており、パートナー企業様も急増中です。弊社スタッフも増員しながらお客様のサポートもより強化していく所存です。
Sensor Tower - モバイル市場の羅針盤
メディアに関するお問い合わせ:press-apac@sensortower.com
ビジネスに関するお問い合わせ:sales@sensortower.com
ブログ・レポートの更新情報はSensor Tower Japanツイッターで:@SensorTower_JP
※コンテンツを共有する場合は、「Sensor Tower」と出典を明記してください。